集中できる勉強部屋づくりとは!?vol.4 番外編

こんばんは。

 

昨日はてつに

「そろそろデスク周りを片付けたいんですけど…」

と言われたので、

片付けの極意を少し伝授しました(笑)

 

f:id:weverykateikyoushi:20170531211810j:plain

実は、僕は整理収納アドバイザー2級という

資格を持っています。

 

片付けたがり屋なのです(笑)

 

 

片付けたいという気持ちがある人であっても、

整理をするとどんなメリットがあるのか?

整理という概念について、

片付けを始める前に

改めて考えてみる必要が絶対あります。

 

そこが自分の中で腑に落ちると

とりあえず片付けだすよりスムーズに整理ができて、

きれいな状態もキープしやすくなるんです。

 

 

まず、整理というものは

「片付けてきれいになった」という

「結果」だと思っている人が多いということ。

 

散らかっていくから仕方なく

「後始末的な行動」として

整理をとらえている人が多いんですね。

 

要するに

「めんどくさい。」

 

 

また、

整理が出来ないのは

「生まれつきだ。」

「遺伝だ。」

「性格だ。」

と思い込んでいる人が多い様ですが

そうではないよという話をしました。

 

 

なかなか人の話に納得しない、てつくんが

珍しく納得してくれて、びっくりしました(笑)

 

 

片付けや整理をついつい後回しにしてしまうのは

整理で得られる利益は何なのか?

が具体的に分かっていないからです。

 

 

必要なものだけに囲まれて

生活できたらどんなにシンプルで

心地よいかをイメージしてみてください。

 

整理ができない一番の理由は

使っていないものがいっぱいある。

よく使うものと混在してしまっている。

このケースが非常に多いです。

 

そんなとき、いつもこの極意を伝授します。

 

片付けたい場所にあるものを

新聞紙の上に全部出して

右によく使うもの

左にほとんど使わないものに分ける。

 

右の山にあるよく使うものを

もとの位置に戻して整理をするとバッチリです!

 

整理を始めるときは

よく使う場所から始めるのがおすすめです。

 

なぜかというと

毎日、効果を実感できるから。

 

また少しずつ

集中できる部屋づくりと一緒に

書いていこうと思います。