質問力で理解が格段に加速する!?

こんばんわ。

 

昨日書いた通り、「見守る」は

1人で家で勉強するのを

先生がオンラインで見守るサービスです。

 

 

当然、一人だとやらないから、見られていると

「やらないと!」と思えて集中出来たり、

 

親御さんからすると、「見張ってもらえるから安心(笑)」

というようなお声をたくさんいただいていますが、

 

続けてくれた人にはわかる「見守る」で

成績が上がっている秘密が他にもあるんです。

 

 

それは

自分で何をすべきか考えるクセが付く

ことです。

 

f:id:weverykateikyoushi:20170411222242j:plain

 

例えば、水曜日に「見守る」がある場合、

月曜日までに、明日するべき所を自分で考えて、

ウェブリーに自学する内容をしっかり伝えてもらっています。

 

宿題など、与えられたものをこなすのではなく

自分で何をするか考えることが大切です。

 

最初は、宿題などをするだけの人がほとんどですが、

自学する内容について講師が少しずつアドバイスを行うと、

自分のスケジュールと照らし合わしながら

今やるべきことは何か?を考えるクセがつきだします。

 

「人からやらされている勉強」と

「自分でやるを考え、決めた勉強」では

 

成果の出方が違ってくるのも当然のことだと思います。

 

 

もうひとつ。

 

「見守る」では見守ってくれている先生に

質問できるんです。

 

ただし、

どの問題の

どこまでわかっていて

どこが分からないのか

 

を質問するときに、はっきり先生に伝える

 

というルールがあります。

 

ウェブリーではこれを

「質問力」と呼んでいます。

 

「質問力」は学校や社会に出てからも

とても役に立つスキルだと考えています。

 

指導を行っていても

その子がどこが分かっていないのかを

教える側がしっかり把握していないと

いい授業にはならないですよね。

 

 

当然、講師には理解できていないポイントを

見抜くための研修もしっかり行っていますが、

生徒に対して

「分からないことは恥ずかしくないんだよ!」

ということを伝えるように心がけています。

 

それが伝わり、生徒が質問上手になれば

指導の質、授業の理解度が格段に上がるというわけです。

 

 

勉強以外でも、聞きたいことはあるけど、

相手に何を聞きたいのか

自分でもよくわかっていないことってありませんか?

 

 

僕は結構あります(笑)

 

 

そういう時は、自分の中で一度整理してから

相手に質問するように心がけています。

 

自分の聞きたいことや、分からないことが

しっかり整理されてポイントを理解し、

 

相手が質問をしっかり把握してくれることで

こちらがほしかった答えが返ってくる。

 

質問力を習慣にすれば

色んな局面で自分が望むことに

速く近づけると思います。