子供の学習は家族の在り方が一番大きく影響する!?

こんばんわ。

 

 

ウェブリーでは月に一度ショッピングモールで

たくさんのご家族とお話をさせて頂く機会を

設けさせてもらっています。

f:id:weverykateikyoushi:20170419132515j:plain

 

一緒になって百マス計算にチャレンジして

沢山〇が付いたことを大喜びしているお母さんや、

 

漫才師のようにボケとツッコミを繰り広げてくれる親子

 

今まで色々試してきたけど、うまくいかない…

結局は本人のやる気次第なんです。

と悩まれているお母さん。

 

ほんと様々なご家庭があるのだなぁと

いつも勉強になります。

 

 

先日、中2の男の子とお母さんと

お話させてもらったんですけど、

「この子、何やっても続かないんですよー」と

お子さんが隣にいるのにずーと、

子供がだめだという話を

されている方がいました。

 

気持ちはわかるのですが、

それをずっと繰り返していると

「一番近くにいる存在のお母さんが言うなら、自分はそうなのかな…。」

とお子さんが思ってしまうと僕は思います。

 

 

家庭教師をつけても、塾に通わせても

なかなか勉強しない。

やる気がない。

そういったお子さんを今まで

たくさん見てきました。

 

 

当然親御さんの気持ちを考えると、

「いつも最初はやるって言うけど、

また続かないんじゃないの?」

と思われると思います。

 

 

僕はそうであっても、

「勉強やる!」と言っている子供は

無条件に応援してあげるべき

ではないかと思います。

 

その、「今まで」に親御さんの

努力があったのかが気になるところです。

 

 

 

 

 

当然、やる気にさせれていない

学校の先生や塾の先生にも

問題があることもあると思います。

 

 

しかし、その子の「今まで」には

学校、友達、兄弟、親など

いろんな人との関わりが

関係しています。

 

 

その中で一番影響を

いい意味でも悪い意味でも与えているのは

親御さんだと思います。

 

 

子供が頑張るなら一緒に頑張ってあげれる

そんな親に僕はなりたいと思っています。

 

 

今日はウェブリーの会員さんの

インタビュー動画を

見てもらいたいと思います。

 

 

子供さんと一緒に習慣を変えようと

されている

お母さんの姿勢には頭が下がります。

 

 

www.youtube.com