国語の授業。

こんばんは。

 

今日は初回の授業がありました。

山口県に在住の中学受験を目指している

小学6年生の男の子の

国語の授業がスタートしました。

 

とってもハキハキと返事をしてくれて、

眩しいくらいの笑顔を見せてくれて

とっても素敵な小学6年生でした。

 

ウェブリーでは1対1の指導でも

教室にたくさんの講師がいるので

たくさんの先生と関わりを持つことが出来ます。

 

指導だけではなく、見守るを受講してくれているので、

講師のパフちゃんと、真壁君も参加することになりました。

 

中学受験をするということで、ウェブリーの本棚から

おススメの本を教材として使うことになりました。

 

今回の生徒さんは、海洋生物学者になりたいということだったので

こちら⇩

ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)

ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)

 

 生物学の入門書として有名な本です。

25年前に出された本です。

 

生徒さんに表紙をSkypeで見せたら、

「あっ、なんか知ってる!」

小6ですごいなあと感心しました(笑)

 

最近お休みしている読書会を

彼の指導の中で久しぶりにできるので

とても楽しみです。

 

 

この本を関わる講師と生徒が読んで、

感想を発表し合う。

そして自分の感想に対して、周りの皆が

感想を言うというシンプルなワークショップです。

 

まず、同じ文章を読んでも、人によって

着眼点が違うことにいつも驚かされます。

また、受け取り方や考え方も十人十色。

 

相手の感想に対して感想を言うときは

「いい部分をほめる」というルールなので

言われると嬉しかったり、

「自分ってそんな一面があったんだ」

という新たな発見もできたりします。

 

大学生でも最初は戸惑う人も正直います。

小学生の時から大学生や大人の前で

自分の意見を発表することはとても貴重な経験になるはずです。

 

f:id:weverykateikyoushi:20170710211319j:plain

今夜は生物学の時間を少しとろうと思います!

本社出張

こんばんは。

 

昨日は山口県にある本社にさしぶりに

出張に行ってきました。

 

向かう社内で社長と色々な話をしました。

3年後、5年後のビジョンについてや、

サービスについてなど、普段目先の仕事に

没頭してしまいがちな僕にはとても貴重な時間でした。

 

社長オススメの本の話になり、

オーディオブックを貸してもらいました。

その中でたくさんの気づきがありました。

 

 

一番響いたのが、

「待たない」ということ。

f:id:weverykateikyoushi:20170708190653j:plain

いい仕事を任せてもらえないかな?

いい出会いがないかな?

食事に誘われないかな?

 

と待っている人が多いということ。

確かにそうだなぁと思いました。

 

自分からアクションを起こす大切さや

気付かないところで待ちのスタンスを

取ってしまっていることがあるということを

学べてよかったなぁと思います。

 

それはそうと、オーディオブックって

便利だなぁと思いました。

 

 

講師の人にとって働きやすい環境を

こんばんは。

 

先週からウェブリーでは、講師の人と

働き方に対して改善を図る時間を設けています。

 

一人一人と労働契約書をかわして、

以前より働きやすい環境を提供できるように

なったのではないかと思っています。

 

塾講師や家庭教師は、「ブラックバイト」という

イメージが強いようです。

 

拘束時間に対してしっかり賃金を支払っていない

業者が多いとのことで、最近問題になっています。

 

 

ウェブリーでは指導に対する準備時間、

ミーテイング、研修など、

教室に来てくれている時は

しっかり給与をお支払するように改善しました。

 

 

 

 

直接子供たちに指導をする講師のモチベーションは

生徒の成績と比例するという風に僕は考えています。

 

給与面のみならず、働く教室も少しずつ変えていこうと思っています。

大学生の講師が社会に出た時に、

「ウェブリーで働いていてよかったなぁ」

と思ってもらえるような職場を目指します!

 

卒業生からの電話。

こんばんは。

 

今さっき、去年無事高校合格した

生徒さんからお電話を頂きました。

 

「高校に入ってテストが多くて大変なんです…。科学を教えてください!」

 

そんな時に卒業してからも

連絡くれるのはとっても嬉しいです(^^)/

 

オンラインだから、スポットでの指導も

対応できるのがいいのかもしれないです。

 

 

いろんな子供たちがいるなぁと最近とても感じます。

学校のワークや教科書をなかなか持って帰ってこない子や

こうやって自分から勉強したい!と言って来てくれる子。

 

 

おしりに火がついてやろう!となる子が多いけど、

そのタイミングで日々の学習習慣が付くようになれば

それはそれでいいのかなと思います。

 

 

自分からやりたい!と言ってきてくれる子には

講師陣も自ずと気合が入るモノです。

 

ウェブリーでは教室にいつもたくさんの

講師がいるので、学習相談も行っています。

会員さんのみならず、是非お近くにお寄りの際は

気軽に扉を開いてもらいたいなと思っています!

すぐに取り掛かれる環境づくり

こんばんは。

 

今日は僕のお気に入りの文房具を紹介します。

 

皆さん机の一番上のよく使う引き出しに

何を入れていますか?

文房具が入っていることが 多くないですか??

 

以前僕の一番上の引き出しには

ボールペン、はさみ、ノリ、クリップ

ペン、ハンコ、ホッチキス…。

 

てんこ盛りで使いにくいなーと思っていた時に

発見したのがこれ。

 

よく使うものを収納するために

購入して半年ぐらいになります。

 

僕のモットーはよく使うものしか置かない。

そして

よく使うものは厳選されたモノ。

 

厳選されたものをこのボックスに入れてます。

f:id:weverykateikyoushi:20170630213725j:plain

 

これを使い出してから、一番上の引き出しが

とってもすっきりしました!

 

しかもこのボックスはたたむとこんな感じ

f:id:weverykateikyoushi:20170630213822j:plain

 

さらにたたんでもほしいモノが取り出せるように

上のフタがマグネットになっていて開くんです。

はい、こんな感じ。

f:id:weverykateikyoushi:20170630213924j:plain

僕的には大ヒットです(笑)

 

机の上が整理整頓されていれば、

朝出社した時にやる気になります。

 

勉強も一緒だと思います。

すぐに取り掛かれる環境を作ることって

本当に大切だなと思います。

 

最近机の向きも変えてみました。

L字型のデスクを使っていて、回り込まないと

座れなかったのですが、

向きを変えてすぐ座れるようにしてみました。

 

気分も変わって快適です。

 

皆さんも、すべきことをすぐできる

机周りの整理を夏休みに入る前に

始めてみるのはどうでしょうか?

 

『ウェブリー』スマホ版ホームページ出来上がりました!

こんばんは。

 

今日、スマートフォン版のホームページが

完成しました!

 

 

少し改善が必要ですが、どうにか出来上がりました。

wevery.info

で検索してもらえればと思います。

 

 

新しいサービスの立ち上げって

ホントに大変。

でも、ひとつひとつ進んでいることを実感しています。

 

 

次はPC版のホームページ作成の続き。

そしてスマホ版ホームページの第二弾。

そして教室の看板の設置。

 

その他にも、まだまだたくさんやることてんこ盛り!

 

無料体験も予想以上に好評で

有難いことに忙しくさせてもらっています。

 

 

ウェブリーでは無料体験を8回受けれるのですが、

無料だからといって、手抜きは一切なしです。

ご好評いただいているのが、

体験受講前と受講後で何ができるようになったか

明確にわかることです。

 

是非、お試しいただければと思っています!!

 

 

 

講師研修でもアクティブラーニング

こんばんは。

 

ウェブリーの講師が今月9名増えました。

たくさんの仲間を迎え入れることができて

とてもうれしく思っています。

 

 

 

ウェブリーでは講師研修をしっかり行っています。

先週から毎日研修祭りです。

 

 

 

ウェブリーでは

生徒さんに対して習ったことをその場で

アウトプットしてもらうことを取り入れた

アクティブラーニングを実践しています。

f:id:weverykateikyoushi:20170628212837j:plain

指導の最初には、前回授業で習ったことを、

指導の最後には、今日の授業の要約を

生徒自身に発表してもらっています。

 

そうすることで、授業に対して受け身にならない

いい緊張感を持った授業になっています。

 

 

生徒にアウトプットを行ってもらうのに、

講師ができないといけませんよね。

 

 

研修の最初に、毎回、

「今日研修を受けた後に、内容を僕たちに説明してもらいます。」

とお伝えしています。

 

f:id:weverykateikyoushi:20170628212225p:plain

とても集中して今日も僕が話した内容を

メモを取りながら聞いてくれていました。

 

 

しっかり聞いてくれるので、ついつい僕も

話したいことが沢山出てきてしまい、

結果、講師の人にアウトプットしてもらう時間が

なくなってしまいました(笑)