体験授業で感じれたご家族の思い

こんばんわ。

 

 

今日は岡山市のご家庭に

初回の体験学習にお伺いさせてもらいました。

 

 

僕と同じバスケ部だったのもあり、

かなり盛り上がってバスケの必殺技を

いくつか伝授しました(笑)

 

 

 

お母さんやご本人さんの

勉強の悩みを聞かせてもらい、

 

 

実際にPCを使って

英語の授業を受けて頂きました。

 

 

その際にお母さんに

ウェブリーのサービスを

ご説明させてもらったのですが、

とっても納得して頂けて、凄くうれしかったです。

 

 

ただ、今現在はウェブリーの考えに

共感して頂けた、スタートラインに立たせてもらえた

ということなので、

来週からしっかりオンライン指導を通して

生徒さんと一緒に頑張っていこうと思います。

 

 

今日、一番うれしかったことは、

サービスにご理解いただけたこともそうですが、

もう一つありました。

 

それは、Wi-Fiの速度の話になり、

ルーターから直接、優先でPCに接続したら安定しますよ」

とお伝えしたら、TVの部屋にルーターがあるから

TV見れない…となった時に、

 

 

お母さんが、

「本人が勉強している時はTV禁止で

私を含め、家族も勉強の時間にしよう!」

と言ってくださったことです。

 

 

お母さんとしても、ご長男さんということもあって、

気持ちが入ってしまい、

ついつい小言を言ってしまうと

おっしゃっておられましたが、

 

 

協力してあげたいという

お子さんに対する想いに

ご本人さんは

表情には見せなくても

絶対気付いてくれているんだろうなぁと思った瞬間でした。

 

 

 

帰るときに、お子さんが

めちゃくちゃやる気になってくれたので、

とてもうれしかったのですが、

 

飛ばし過ぎはよくないよ(笑)

ぼちぼち行こうな♪と言って

さようならしてきました。

 

 

人がやる気になっているのを見ると

コチラも熱い気持ちになれますよね!?

 

 

ご家族の愛情と、生徒さんのやる気を

とっても感じられた1日でした。

 

 

www.youtube.com

 

 

面接のときに心がけていること。

こんばんわ。

 

 

昨日、今日と講師の面接がありました。

f:id:weverykateikyoushi:20170513124303j:plain

僕が面接をするときに、心掛けていること。

 

 

コチラに採用不採用の決定権はあるけど

求職者の人にも選ぶ権利があるということ。

 

 

仕事に対して

お金をもらうこと以外に

自分の時間を仕事に使う意味とは

何かを聞くこと。

または考えてもらうこと。

 

アルバイトの人たちには

 

頂けるお給料に対して

背負う責任が非常に大きいですよと

キチンと伝えること。

 

 

 

教育に対する熱い「想い」がないと

「重い」になってしまいます。

 

 

僕も大学生の頃、家庭教師をしていました。

最初は「時給がいい!」ということと

「子供が好き!」ということで始めたのですが、

続けていくうちに「ホント割に合わないなぁ…」と

思ったことをよく覚えています。

 

 

時給が2000円でも1日働けるのは1時間半。

日当3000円。

交通費は頂けるのですが当然プラスマイナス0。

 

僕はその子の家が備中高松だったので、

原付で片道40分。

 

往復80分と指導時間90分で合計170分。

拘束時間を含めて時給計算すると1071円。

 

しかも家庭教師の場合、

複数生徒を自分の空いた時間で見るのは至難の業。

 

 

公立の中学生の場合、

高校入試は人生最初の分岐点です。

 

そんなその子の人生に大きくかかわる仕事と、

頂けるお給料を天秤に乗せた時に

つり合わないということは

冷静になって考えてみればわかることかと思います。

 

 

では、なぜ家庭教師のアルバイトをする人がいるのか?

 

 

僕と同じように、時給に食いつき、

始めてみて、割に合わないことには気づいたけど、

生徒に対する想いで続けている人。

情でやめられない人。

 

自分が頑張ってきた勉強を

人に還元することにやりがいを感じている人。

 

成績を上げることに、

成績が上がった時の生徒の顔を見ることに、

やりがいを見出している人。

 

ただ単純に人に教えるのが好きな人。

 

 

いろんな人がいるのだと思います。

 

 

ウェブリーに来てくれた人が

どんなタイプの人でも

僕は構わないと思っています。

 

ウェブリーの想いを伝えて

共感してくれればいい。

 

最初のとっかかりが何であれ、働いていく中で、

働く意味を見いだせる様になれば何の問題もないからです。

 

 

 

その時はお給料が見合わなくても

将来、自分の教え子から

 

 

「あの時、先生に指導してもらったおかげで

今こんな風になれました!」

 

と言ってもらうことができれば

教師として何物にも代えがたい

人生の財産になると思っています。

 

 

ちなみに、昨日面接した

僕より8つ年上の方は

僕が渡した名刺を机の上に

忘れて帰っていきました。

 

 

お茶を出されたら、

頂くときにありがとう

帰るときにごちそう様

は言いましょうね。

 

面接のときにお渡しした名刺を

まずはきちんと持って帰ってくれる

講師の人募集中です(笑)

f:id:weverykateikyoushi:20170511212020j:plain

 

www.froma.com

 

 

 

 

 

講師紹介3 レイちゃん先生

こんばんわ。

 

今日は講師紹介。

 

れいちゃん先生⇩

f:id:weverykateikyoushi:20170512212749j:plain

 

レイちゃんは岡山大学の大学生さんで

海外にディベートの大会に行ったりと

とってもバイタリティー溢れる先生なんです!

 

 

今は小学6年生さんのオンライン個別指導塾の

算数の教室担当と

中学生のオンライン家庭教師をしてくれています。

 

 

 

今年の僕の目標は「笑顔」なのですが、

レイちゃんはいつも眩しい笑顔を

見せてくれるので勝手にお手本にしたいと思っています(笑)

www.youtube.com

 

 

ウェブリーの講師の皆は

それぞれ個性があって

楽しい授業をしてくれる

子供思いの先生ばっかりなんです。

 

 

 

 

今日も講師の応募が2件ありました。

ウェブリーの考え方を

熱く語れることを楽しみにしています。

 

 

 

 

僕はつねに実践することで

チームを引っ張ってきた。

これは僕の性格だ。

僕は言葉で引っ張ったことは一度もなかった。

言葉で引っ張ろうと考えたことさえなかった。

なぜなら、言葉が行動に

勝ることはないと思っているからだ。

 

- マイケル・ジョーダン -

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホ版ホームページの作成、始めました。

こんばんわ。

 

 

今日は木曜日。

ホームページの打合せ&作業日です。

f:id:weverykateikyoushi:20170511211206j:plain

 

只今、PC版のホームページの

トップページとお問い合わせのページのみ

閲覧可能な状態であります。

Wevery everyday 個別指導

 

 

他のページが残り10Pぐらいあるんです。

すみません、少々お待ちください!

 

 

 

今日はスマートフォン版のホームページを

作成しています。

 

 

実は、PC版のホームページは去年の10月から

作成しだしたんです。

 

 

講師のみんなに年末ぐらいにできそう!

とか言ってた頃が懐かしいです。

 

 

制作過程の中で、ほんとに多くの学びが

ありました。

 

 

誰に向けてのサービスなのか?

 

他社との明確な違いはなんなのか?

 

お客さんのどんな悩みをどう解決できるのか?

 

自分がしたいことはお客さんが求めていることなのか?

 

 

デザイナーさんに丸投げすることなく、

自分たちも加わり、考えて作ったからこそ

誰に何を提供したいのかがより見えてきたように思います。

 

 

最初は終わりはいつなのか…と

考えることに疲れてしまうことも

正直ありました。

 

f:id:weverykateikyoushi:20170511211501j:plain

 

でも、作業を続けて気づいたことがあります。

それは、

 

「ずっと考え続けることがサービス向上につながる。」

 

要するに終わりはない。ということです(笑)

 

 

最近では、逆にホームページが完成してしまったら

こういったことを考える時間が減らないようにしないとなと

思ったりしています。

 

 

スマホ版は来週末に第一弾完成予定です!

今から作業に戻ります!

 

 

それと

 

 

只今ウェブリーではオンライン講師を募集しています♪

求人・転職情報のはたらいく

f:id:weverykateikyoushi:20170511212020j:plain


www.froma.com

 

ステキな仲間と出会えることを

楽しみにしています♪

本棚を整理すると頭が整理される!?

こんばんわ。

 

 

ウェブリーの教室には

本棚があります。

 

本棚といっても、ブロックに

木の板を積み木のように組んだものです。

f:id:weverykateikyoushi:20170407124142j:plain

 

僕は不器用なA型なので、本の面や高さが

ぴしっと合うのがいいので、

 

器用なテツくんに手伝ってもらって

1年以上前に作りました。

 

 

でも、最近分かったのですが、

ピシッとし過ぎて本が取り出しずらい…。

 

 

本棚を買おうか、またしても作ろうか…?

悩み続けて何カ月にもなります。

 

 

僕がいつかほしい本棚はこれ

f:id:weverykateikyoushi:20170510212824j:plain

 

でも14万ぐらいします!

 

 

でもって最近読んだ本はこれ。

 

マイクロソフトの社長さんが書いた本です。

 

 

こだわりが凄かったです。

かなり偏った考えだなと思いながら

読んでみて面白かったです。

 

 

 

一番響いたのは、

本棚を区画ごとにジャンル分けをして

毎週本棚の整理をすると、

頭が整理されるという部分。

 

早速実践してみたいと思います。

 

 

ウェブリーの本棚は、

講師の皆に、生徒の皆に

自由に読んでもらいたいと思って

設置しています。

 

僕の本がほとんどなので、

ふと「ちょっと恥ずかしい」という気持ちにもなります。

 

本を読むことって、自分に足りないことを

本で補っているという部分もあると思うんです。

 

なので少し恥ずかしい本は

あまり並べないようにしようと思ってます。

 

人に見られると少し恥ずかしい本は

キンドル電子書籍でこっそり読むのが

僕のルールです(笑)

 

 

 

 

 

志望校合格のために必要なことは… マインドマップ

こんばんわ。

 

昨日は会員さんのご自宅に

家庭訪問に行かせていただきました。

 

 

中学2年生で明確に志望校が決まっている

男の子で、とても素晴らしいなぁと思いました。

 

 

志望校や将来のことを

じっくり考える時間って

とても大切だと改めて感じました。

 

 

お話をさせて頂いて、

そういえば、最近マインドマップ

書いていないなと思い、

志望校合格をテーマに書いてみました。

f:id:weverykateikyoushi:20170509200022j:plain

イラストを描く余裕はなかったです(笑)

 

今回はまず、5つの要素に分けてみました。

 

内申点

入試本番

目標設定

時間の使い方

情報収集

 

高校受験は

内申点と本番のテストの点数で

公立高校入試の合否が決まります。

 

 

定期テストのテスト勉強の仕方や、

過去問になれる演習を行うことは

とっても大切。

 

 

この5つの中で一番大切なのは

当然、目標設定。

 

 

 

実際のところ

なにがなんでも〇〇高校に絶対行きたい!

と思っている子ってほんと少数です。

 

自分の学力と照らし合わせて、

行ける高校を選んでいる子が

多いのではないでしょうか?

 

 

将来何がしたいのか?

それを考える所から逆算して

志望校を決める。

 

それを中高生には

是非してもらいたいと思っています。

 

 

数学みたいに考えて、解いて

明確な答えが出ればいいのですが、

将来のこととなると

誰だってそう簡単にはいかないですよね。

 

 

大切なことは

答えを見つけるのではなく、

考えること。

 

答えを見つけたい!と思う人は

今現時点での答えを見つける

という認識でいいのではないでしょうか?

 

 

今時点での答えが見つかったからといって

もう一生考えなくていいわけではないですからね。

 

 

 

 

ウェブリーでは毎月の4者面談や

定期的な家庭訪問を行っています。

 

なかなか家族だけで、将来のことや

志望校のことを話し合う時間を作ったり

考える時間を作るのは難しいと思います。

 

 

僕がウェブリーで面談や家庭訪問を

しっかり行っていこうと思ったのは、

子供が生まれた時に

保険屋さんがしてくれた話に

とても感銘を受けた経験があるからなんです。

 

 

先50年ぐらいをA4用紙3枚分のシートに

まとめたものを持ってきてくれました。

 

 

残りの人生で何がしたいのか?

どのタイミングで何が必要なのか?

 

子供が二十歳になったら自分は52歳!?

当たり前だけどイメージしてなかった!

 

妻とそのシートを見ながら

話し合った時に、もっと早くに

こんな話をしておけばよかったなと

つくづく思いました。

 

 

僕も社会に出て、家族を持ち、

時間の概念が変わって

やっと、時間の大切さに気付けたのかなとも思います。

 

 

学生時代はお金は無いけど、時間がある。

社会人になったら多少お金があっても時間がない。

 

ないものねだりですよね。

 

 

将来について考える時間を

ウェブリーではこれから沢山

提供していきたいと考えています。

 

 

いろんな子供たちのステキな夢を

一緒に見れるこの仕事は

最近、とっても贅沢だなぁと感じてます。

 

噂のドリル

こんばんわ。

 

昨日、本屋さんに行って

噂のドリルを見てきました。

f:id:weverykateikyoushi:20170508224936j:plain

 

 

書店に並ぶやいなやツイッター

拡散され4万6000以上のリツイートを記録中らしいです。

 

子どもの大好きな「うんこ」と

「漢字の書き取り」を結びつけ、

「笑える例文」で楽しく漢字を勉強する

というもの。

 

日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学1年生

日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学1年生

 

 

 

僕も子供の絵本で

「うんこしりとり」を持っています。

 

うんこしりとり (コドモエ[kodomoe]のえほん)

うんこしりとり (コドモエ[kodomoe]のえほん)

 

 

 

確かに最近の子供達は書くことに

抵抗を感じる子が多い。

 

 

発想はとてもユニークだなぁと思います。

 

 

「勉強するのは、 つらいことじゃない。

とっても楽しいことなんだ」

 

ということを

伝えたいと製作者の方は

おっしゃっていて、

 

 

例文がひとつの漢字に対して

いくつかあるので

面白いから読んでみよう!

というとっかかりにはなると思います。

 

 

結果、このドリルで

勉強が楽しい!となれば

いいことだと思うのですが、

 

 

でも…

 

 

どこか日本人として

ちょっぴり恥ずかしいと思うのは

僕だけですかね?

 

 

物事に対する視点

切り取り方ひとつで

意見が分かれるのではないかなと

思いました。